信玄公も愛した味!河口湖周辺の人気ほうとう専門店ガイド

  • URLをコピーしました!

山梨県の郷土料理「ほうとう」。

伝説によると、戦国時代の武将・武田信玄公が好んで食べていたとも言われており、地域の食文化を代表する料理となっています。

山梨県に来たからには、そんな「ほうとう」を味わってみたいですよね。

今回は、河口湖駅からアクセス抜群で、「ほうとう」を食べられるお店を5つ紹介します。

各店の特色も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Contents

ほうとう不動 河口湖駅前店

河口湖駅から徒歩1分と好立地のため、連日大人気の店舗!

店内は温かみのある雰囲気があり、ゆったりと過ごせるため家族連れや友人同士での食事にぴったりです。

季節限定メニューやセットメニューもあるので、訪れるたびに新しい味を楽しめるのも特徴です。

コシのある自家製麺を味噌仕立ての汁で煮込み、南瓜・山菜などの具材がたくさん入っている名物「不動ほうとう ¥1,320(税込)」!

そんなほうとうの味を一層引き立てるのは、辛さと香りにこだわりがある風味豊かな秘伝の薬味!

スープの深い味わいと具材の旨みが引き立ち、さらに満足感のある一品になりますよ。

是非味変を楽しんでみてくださいね!

もう一品!「黒糖炊きいなり ¥550(税込)」

黒糖で炊き込んだ不動特製のお稲荷さん。
黒糖ならではのほんのり上品な甘さが人気の秘密となっています。

【ほうとう不動 河口湖駅前店】

住所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631-2
電話番号0555-72-5560
営業時間11:00〜19:00
定休日
HPhttp://www.houtou-fudou.jp/index.html

きじ亭

河口湖駅から徒歩10分で、富士五湖の中で唯一、きじ料理が食べられるきじ料理専門店!

きじとは、鶏肉に比べ、低カロリー・低脂質・高たんぱくなお肉です。

きじほうとう鍋 ¥1,950(税込)」は、そんなきじの骨から取った出汁を、白味噌で仕立てています。

きじ肉や季節の野菜など、ヘルシーな食材が詰め込まれており、上品であっさりとした味が特徴です。

もう一品!「きじ肉石焼  ¥4,300(税込)」
引用:https://map.yahoo.co.jp/v2/place/CvDxmzizbRE/review

富士の溶岩プレートで焼く、きじ肉の石焼です。
遠赤外線の溶岩プレートで焼くきじ肉は、旨みがよりいっそう凝縮されるため、きじ肉の脂と香ばしい香りが口いっぱいに広がります。

【きじ亭】

住所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1525-1
電話番号0555-72-0610
営業時間11:30~14:00(冬期 11:30~14:00)
定休日火曜日・水曜日
HPhttps://www.navi-city.com/iine/kijitei/

山麓園

引用:https://kawaguchiko-sanrokuen.com/menu/

河口湖駅から徒歩15分。

築150年の古民家で、囲炉裏を囲みながらお食事を頂けるお店です。

幅広の麺と季節のたっぷり具材が、熱々の味噌味で煮込まれています。

一番人気の豪華なメニューは「風林火山 ¥22,000(税込)」!

前菜+伊勢海老+タラバ蟹+串焼き5種(岩魚・甲州牛)+ほうとう+デザートと、豊かな味覚を心ゆくまで堪能できますよ。

もう一品!「追加メニュー各種」
引用:https://kawaguchiko-sanrokuen.com/

山麓園では、追加串として「野菜串(シイタケ・ネギ) ¥330(税込)」や「アワビ串 ¥1,870(税込)」などの用意があります。
おすすめは、山梨が誇る最高の牛肉である「甲州牛 60g ¥1,950(税込)」!
炭火でじっくりと焼かれるため、料理の旨みと香りがより一層引き立ちますよ。

【山麓園】

住所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3370-1
電話番号0555-73-1000
営業時間11:00~17:30
定休日水曜日(祝日は営業)
HPhttps://kawaguchiko-sanrokuen.com/

甲州ほうとう小作 河口湖店

山梨県を中心に9店舗を展開している郷土料理レストランの「小作」!

小作のほうとう麺は、もちもちとした麺の食感が特徴で、煮込んでも柔らかくなりすぎないのが特徴。

そして、自社オリジナルの小作味噌が、ほうとうをより美味しく引き立たせています。

一番人気は、大きなかぼちゃが何個か入っている「かぼちゃほうとう ¥1,400(税込)」!

かぼちゃの甘みがたっぷり染み込んだスープに、モチモチとした麺がマッチし、寒い季節にぴったりですよ!

もう一品!「もつ煮  ¥550(税込)」

ニワトリのモツを砂糖と醤油で煮た山梨県のB級グルメ「もつ煮」!
じっくり丁寧に煮込まれているため、口の中に入れると、ふわっととろけるような柔らかさが特徴です!

【甲州ほうとう小作 河口湖店】

住所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1
電話番号0555-72-1181
営業時間11:00~20:00
定休日
HPhttps://www.kosaku.co.jp/tenpo-kawagutikoten.html

ほうとう体験教室【富士家】富士吉田河口湖店

ほうとうを、0から作って食べることができる場所です。

かぼちゃ、ジャガイモ、ネギなど約6種類が入っており、ボリューム満点!自分で作るほうとうは一段と美味しさを感じられます。

ほうとうは元々家庭料理なのでこちらで、作り方を学んだ経験を生かして自宅でも作ることができますよ!

また、ほうとうにも相性が良いスパイス「富士家特製すりだね」が60種類以上用意されています。

ラーメン・鍋物・おでん・焼きそば等、様々な料理の万能調味料として使えるので、お土産にもぴったりですよ!

【ほうとう体験&藍染体験教室【富士家】富士吉田河口湖店】

住所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3
電話番号050-6882-5580
営業時間平日: 9:30~18:00
土日祝:9:00~18:00
定休日不定休
HPhttps://houtoutaiken.lp-web.net/

まとめ

今回は、河口湖駅からアクセス抜群で、「ほうとう」を食べられるお店を5つ紹介しました。

各店舗によって味付けも異なるので、是非色々なお店を巡って、お気に入りのお店を探してみてくださいね!

JAPANOPIA FUJI + では、河口湖周辺の文化体験も紹介していますよ。

こちらから是非チェックしてみてくださいね!

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
Writer at JAPANOPIA Editorial Team
In my 30s, originally from Kyoto and now based in the Kanto region, I have been passionate about traveling both within Japan and abroad since my student days. I love discovering hidden local charms while strolling through cities and towns.

A true nature enthusiast, I’m especially drawn to the sea and mountains—and I’ve even climbed Mt. Fuji! I also enjoy joining local events and festivals, valuing every opportunity to connect with Japanese culture and traditions.

Through my writing, I aim to uncover the deeper appeal of Japan and share insights that make every journey more fulfilling—whether it’s sightseeing spots, gourmet experiences, or outdoor activities.

By highlighting the many attractions of Yamanashi Prefecture, I propose travel ideas where visitors can also experience Japan’s unique spirit of hospitality (“omotenashi”).
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents