掘り出し物がいっぱい!山梨県のドン・キホーテで買えるお土産特集

  • URLをコピーしました!

ドン・キホーテは、「ドンキ」の愛称で親しまれる日本で有名なディスカウントストア!

天井近くまで商品を積み上げるなどの商品陳列の方法が特徴的で、ドン・キホーテでのショッピングは、まるで宝探しのようです。

近年では、台湾や香港などのアジア圏を中心に、海外にも多く出店しています。

日本でもドン・キホーテは大人気で、2024年8月にはブルーノ・マーズが出演したCMが話題を呼びました。

そんなドン・キホーテですが、実は日用品だけでなく、地元の名産品やお土産なども取り扱っています。

今回は、そんな山梨県のドン・キホーテで購入できるお土産品を紹介します。 

ドン・キホーテについてもっと知りたい方はこちらも合わせてチェック!

Contents

信玄餅

山梨県を代表する和菓子で、もち米をつきあげた餅と黒蜜を使ったあんこを組み合わせたお菓子です。

もちもちとした食感の餅で、ほどよい甘さのあんこを包んでいます。

一口サイズで手軽に食べられるので、お土産にぴったりです!

くろ玉

青えんどう豆で作る鮮やかな緑色のうぐいす餡を丸め、黒糖羊羹で包んだお菓子です。

1929年から続く人気のお菓子で、ひとつひとつ手作りしています。

こくのある黒糖と、うぐいす餡のやさしい2つの甘味が口の中に広がり、お茶にもコーヒーにも合う優しい味の和菓子です。

富士山アルフォート

引用:https://happy-deers.com/products/hujisan-alfort

サクサクのビスケットの上にチョコレートがのっている人気のお菓子。

アルフォートと言えば、帆を張った船のデザインが代名詞ですが、こちらはパッケージだけでなく、チョコレートも富士山デザイン!

日本の象徴である富士山が描かれているので、見た目も楽しめ、お土産やプレゼントにもぴったりです。

アルコール

ドン・キホーテには、ビール・ワイン・ウイスキー・日本酒・焼酎など、様々な種類のお酒が揃っています。

中でも、山梨は日本のワイン発祥の地として有名!

豊かな自然環境と温暖な気候がブドウ栽培に適しており、県内のワイナリーでさまざまな種類のワインが生産されています。

その他にも、一般的なスーパーではあまり見かけない高級なお酒も見つかるかも?!

自分自身が生まれた年のお酒などを探すのも記念になっておすすめですよ!

ほうとう

山梨の郷土料理ほうとうは、太くて平たい麺を使用した麺料理です。

野菜やきのこ類、豆腐、肉類を味噌で味付けをしてグツグツと煮込みます。

麺と具材、出汁などがセットになったものもあるので、気軽に作れるのもポイントです!

フルーツ

生鮮食品を取り扱うMEGAドン・キホーテでは、旬のフルーツも購入できます。

春夏秋冬を通して楽しめる山梨の美味しいフルーツを是非食べてみてください!

山梨のフルーツカレンダー
01月〜05月 いちご
05月〜06月 さくらんぼ
06月〜08月 桃
07月〜10月 ブドウ
09月〜11月 梨・りんご
10月〜11月 柿

富士の介

引用:https://www.instagram.com/p/C8gC52kSZoN/?utm_source=ig_web_copy_link

「富士の介」は、全国で唯一「キングサーモン」の血を引く魚!

サケの王様“キングサーモン”と、高級な”ニジマス”を交配させた、山梨県が独自開発した魚です。

MEGAドン・キホーテ 甲府店等の前では、この富士の介を24時間購入できる自販機が設置されています。

きめ細やかな身質と程良くのった上質な脂、豊かな旨味が特徴の富士の介を是非堪能してください!

まとめ

今回は、ドン・キホーテで購入できるお土産について紹介しました。 

山梨のドン・キホーテで買える山梨ワインや富士山グッズ、旬のフルーツなど、山梨ならではのものを見つけてくださいね!

こちらも合わせてチェック!

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
Writer at JAPANOPIA Editorial Team
In my 30s, originally from Kyoto and now based in the Kanto region, I have been passionate about traveling both within Japan and abroad since my student days. I love discovering hidden local charms while strolling through cities and towns.

A true nature enthusiast, I’m especially drawn to the sea and mountains—and I’ve even climbed Mt. Fuji! I also enjoy joining local events and festivals, valuing every opportunity to connect with Japanese culture and traditions.

Through my writing, I aim to uncover the deeper appeal of Japan and share insights that make every journey more fulfilling—whether it’s sightseeing spots, gourmet experiences, or outdoor activities.

By highlighting the many attractions of Yamanashi Prefecture, I propose travel ideas where visitors can also experience Japan’s unique spirit of hospitality (“omotenashi”).
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents