絶叫&癒しの最強プラン!富士急ハイランド×ふじやま温泉日帰りモデルコース

  • URLをコピーしました!

山梨にある人気スポット「富士急ハイランド」に行きたいと思った時に、「どこにあるのか分からない…どうやって行けばいいの?」「せっかくだから温泉にも入りたい!」「できるだけお得に楽しみたい!」そんなふうに思ったことはありませんか?

今回は、そんな人におすすめの、絶叫マシンを制覇しつつ、最後は温泉でリラックスできる、まさに「絶叫×癒し」の最強モデルコースを紹介します。

日帰りで遊びも癒しも両方叶うのが特徴で、お得で格安な 「ふじやま温泉パック」 を利用すれば、 往復の高速バス&温泉入浴券がセットになって、移動も楽々!

効率よく遊び尽くせるスケジュールとお得な予約方法も詳しく解説するので、初めての方でも安心ですよ。

絶叫マシンでストレス発散させ、最後は癒される充実の一日を過ごしましょう!

「富士急ハイランド」のアトラクション・チケットの種類・詳しい金額・待ち時間情報・マップ情報などは以下の記事からチェックできますよ!

こちらの攻略情報も、合わせて読んでみてくださいね!

Contents

08:25 バスタ新宿(南口) 発

日本最大級の高速バスターミナル「バスタ新宿」から、山梨に向けて出発します。

バスタ新宿は、全国各地への高速バスや空港リムジンバスが発着する交通の要所で、多くの旅行者で賑わうスポットです。

新宿駅南口に直結しているため、電車からの乗り換えもスムーズで、出発前にターミナル内のカフェや売店で軽食を購入するのもおすすめ!

今回の高速バスの旅は、約100分。次第に都会から田舎の風景へと、景色が変わっていく様子を楽しめるのも魅力の一つです。

世界文化遺産にも登録されている日本の象徴「富士山」を、バスの車窓からじっくりと眺められるのも、この旅ならではの特典。

リラックスした時間を過ごしながら、一日のプランを考えつつ、快適なバスの旅を過ごしてくださいね。

10:05 富士急ハイランド前 着

日本を代表する絶叫アトラクションの聖地「富士急ハイランド」に到着。

富士山の麓に位置するこのテーマパークで、17:00まで全力で遊び尽くしましょう!

富士急ハイランドは、入園料無料で楽しめるのも特徴ですが、一日遊び尽くすならフリーパスがおすすめ!

チケットは「オンライン」「当日窓口」どちらでも購入可能ですよ。

お得なパスポートの金額・詳細はこちらから  → https://www.fujiq.jp/ticket/detail.html#4

フリーパスを購入しない人は、園内のチケット売り場で各アトラクション毎に単独チケットを購入してくださいね!

各アトラクションの金額・詳細はこちらから  → https://www.fujiq.jp/ticket/attraction.html

10:15〜12:30 絶叫マシンでスリル満点の朝を

入園後は、まず大人気の絶叫アトラクションを制覇しましょう!

営業時間の開園直後は比較的空いているので、待ち時間が短いうちに乗るのがおすすめですよ。

FUJIYAMA(フジヤマ)

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/fujiyama.html

富士急ハイランドに来たからには、まずはこれに乗車すべき定番アトラクション!

清々しい空気を吸い込んだら、3分36秒の非日常体験のスタートです!

コースターが動きはじめると、一気に高さ79mまで登り、富士急ハイランドの全景、そして目の前には富士山の景色が広がります。

日本が世界に誇るキング・オブ・コースターとも言われており、絶景を堪能できるジェットコースターです。

最高時速130km・最大落差70mで、ビル20階を超える高さから急降下するようなスリルを体感できますよ。

ええじゃないか

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/eejanaika.html

前後左右・東西南北で大回転する、4次元コースターです。

乗車中に「座席が前後方向に回転する」「ループして大宙返り」「ひねりが入って回転する」という3種類の回転があるのが特徴。

総回転数は14回転にも及び、ギネス世界記録にも認定されました。

座席からレールが見えず、足もブラブラで踏ん張ることができないため、まるで空を飛んでいる浮遊感を味わえますよ。

一瞬たりとも先が読めない、まさに究極のスリルを体験できるアトラクションです!

高飛車

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/takabisha.html

最大落下角度121度!垂直落下の恐怖を味わいたいなら絶対に乗るべきアトラクションです。

暗闇での急降下、リニアモーターによる急加速、7ヵ所のひねり(回転)など、1回で様々な体験ができます。

落下前には、頭上に広がる空の景色が次第に足元へと傾き、まるで宙吊りになったかのような感覚に。

一瞬の静寂の後、想像を超えるスピードで急降下し、スリルと爽快感が同時に押し寄せます。

絶叫系アトラクションが好きなら、何度でも乗りたくなること間違いなしの名物コースターです!

12:30~13:30 ランチタイム(園内グルメを堪能)

スリルを楽しんだあとは、美味しいランチでひと休み。

富士急ハイランドで食べられるおすすめグルメを紹介します。

一楽ラーメン

引用:https://www.fujiq.jp/restaurant/ichiraku.html

富士急ハイランドには日本の大人気忍者アニメ「NARUTO × BORUTO」のエリアがあるのも魅力の一つ!

中でも、「ラーメン一楽」は、まさにその世界観を体験できる場所です。

店内は、アニメのシーンを再現した装飾が施され、NARUTOの世界に飛び込んだような感覚を味わえます。

ラーメンのスープはこだわりの豚骨ベースで、「豚骨味」「味噌豚骨味」「豚骨醤油味」の三種から選べます。

特製のチャーシューや麺の食感も絶妙で、まさに一楽のラーメンを再現した本格的な一杯が楽しめますよ。

アニメの世界観に浸りながら、心温まるラーメンを味わえる最高のスポットです!

和牛ZOKKONバーガー

引用:https://www.vv-diner.jp/202308013522/

販売している通常サイズのハンバーガーの1.5倍の和牛100%パティを使用した、VILLAGE VANGUARD DINERのボリューム満点の特製バーガーです。

ひと口頬張ると、和牛特有の深い旨味とジューシーな歯応えが広がり、肉の美味しさが存分に感じられます。

更に、ふわっとした米粉のバンズが肉の旨味を引き立て、チーズの濃厚な風味が絶妙なアクセントに。

一口ごとに豊かな味わいが口の中にふわっと広がり、満足感が高まります。

そして、極めつけの特製ソースは、バーガー全体をうまくまとめ、最後まで飽きることなく楽しめます。

シンプルでありながらも深みのある味わいが魅力的で、何度でも食べたくなる、まさに至福の一品です。

フードコート | フードスタジアム

引用:https://www.fujiq.jp/restaurant/food.html

メニューが決まらないならここ、「フードスタジアム」!園内最大級の大型レストランです。

広々とした開放的な空間で、さまざまなジャンルの料理を楽しめるフードコートスタイル。

ハンバーガーやラーメン、カレー、丼ものなど、家族連れやグループでもそれぞれ好きなメニューを選べるのが魅力です。

絶叫アトラクションを満喫した後のエネルギーチャージにぴったりなボリューム満点のメニューも豊富に揃っています。

室内なので、天候を気にせず快適に食事ができるため、ランチタイムはもちろん、ちょっとした休憩スポットとしてもおすすめです。

園内での楽しい時間をより充実させる、美味しいグルメをぜひ堪能してください。

13:30~15:00 アトラクション&ホラー体験!

お腹を満たした午後には、少しスリリングな楽しみを!

※気分が悪くならないように自身の体調と相談しながら、アトラクションに乗車してくださいね。

戦慄迷宮

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/senritsu.html

日本最恐のホラーアトラクションとして有名な「戦慄迷宮」!

所要時間は約50分。リアルな病院を模した空間で、薄暗い廊下を進むスリル満点のウォークスルー型お化け屋敷です。

恐怖と緊張感で、身の毛もよだつ恐ろしさから途中でリタイアする人も続出。

友達や仲間と一緒に挑戦すれば、恐怖心が紛れてクリアに近付けるかもしれません!

においや聴覚、触覚までもが刺激され、五感で恐怖を体験できますよ。怖いもの好きは必見です!

ナガシマスカ

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/nagashimasuka.html

全身びしょ濡れ必至のスリル満点ウォーターライド!暑い日は特に爽快感抜群で、夏にぴったりのアトラクションです。

勢いよく飛び散る水しぶきに包まれながら、豪快なスプラッシュを体感すれば、その爽快さに夢中になること間違いなし!

急降下やスリリングな急旋回が続き、次々と襲いかかる刺激的な展開にドキドキが止まりません。

仲間と一緒に笑いながら叫び、思い切りはしゃげば、忘れられない最高の思い出に。

ナガシマスカでは濡れることを前提としているため、ポンチョ(またはカッパ)を持参することをおすすめします!
もし忘れてしまった場合は、乗車前に100円でポンチョを購入することができますよ。
レンタルのポンチョはないので、注意してくださいね。

クライマックスの豪快な水しぶきとともに、最後の瞬間まで興奮と爽快感を味わい尽くしましょう!

ナガシマスカ

トンデミーナ

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/tondemina.html

最大振り幅50mの絶叫アトラクション!遠心力で宙を舞う感覚を味わえます。

激しく揺れ動きながら、空高く舞い上がるその瞬間は、まるで空を飛んでいるような錯覚に陥ります。

乗っている最中のスピード感とともに、思わず叫んでしまうほどのスリル満点。

回転するごとに体が浮き、重力を忘れる瞬間が続くので、心拍数は上がりっぱなし。

絶叫好きな人にはたまらない体験で、思い切り叫んでスッキリすること間違いなしです。

15:00~16:00 カフェでひと休み&お土産探し

美味しいドリンクやスイーツを楽しみながら、ほっと一息付いて、次のアトラクションに向けて元気をチャージ!

さらに、思い出に残るお土産を探して、楽しいひとときをさらに充実させてください。

カフェブリオッシュ

引用:https://www.fujiq.jp/restaurant/brioche.html

リサとガスパールタウンのカフェでスイーツ&コーヒーを楽しんで、心も体もリフレッシュ!

おしゃれな店内で、香り高いコーヒーとともに頂くスイーツが絶品です。

特に、リサのクリームパン・ガスパールのチョコパンは見た目も可愛く、インスタ映え抜群!

静かな雰囲気の中で、ゆったりとしたひとときを過ごせること間違いなしですよ。

Lady Hatt’s afternoon tea

引用:https://www.fujiq.jp/restaurant/snack.html

きかんしゃトーマスの舞台であるソドー島をイメージした、可愛くて甘いフードがたくさん楽しめる英国風スイーツスタンドです。

トーマスのミニカステラや、トーマスやパーシーの顔が描かれたスーベニアケース付きのポップコーンなど、お土産にもぴったりなものばかり!

さらに、スモークチキンレッグやフライドポテトなどの塩味の効いたメニューも楽しめますよ。

可愛いキャラクターに囲まれながら、美味しい食事を楽しんで、素敵なひとときを過ごしてくださいね。

富士急オリジナルグッズをゲット

引用:https://fujiq.official.ec/

富士急ハイランドでしか買えないのが、「ええじゃないか激辛クッキー」!

遊び心満載のこのクッキーは、12個の中に2個だけ激辛が含まれているロシアンルーレット式で、挑戦する楽しさも倍増です。

富士急ならではのユニークなお土産として、きっと楽しい思い出になること間違いなし!

さらに、個性的なデザインのTシャツや、NARUTOのキャラクターグッズ、アトラクションにちなんだアイテムも盛りだくさん。

家族や友達にぴったりな富士急オリジナルグッズを手に入れて、思い出をシェアしてくださいね。

16:00~17:00 最後にまったりアトラクション

最後は、リラックスできるアトラクションでゆったりとした時間を楽しんで締めくくりましょう!

もし荷物が多ければ、園内にあるコインロッカーに預けて身軽に楽しむのがオススメですよ!

シャイニング・フラワー

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/shining.html

頂上から富士山の麓に広がる絶景を楽しめる、全長約50m、所要時間約12分の大観覧車!

晴れた日には、世界文化遺産「富士山」が美しく見え、その雄大な姿に心奪われることでしょう。

観覧車はゆっくりと回りながら、空から景色を堪能することができるので、リラックスしたひとときを過ごせます。

友達や恋人と一緒に、空の上で穏やかな時間を楽しめるのが魅力ですよ。

絶景とともに、富士急ならではの思い出深い時間を過ごせる人気のアトラクションです。

リサとガスパールのそらたびにっき

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/lisagas_soratabi.html

フランスの人気絵本キャラクター、リサとガスパールが登場する可愛らしい空中アトラクション!

リサとガスパールと一緒に2人乗りゴンドラで空を飛びながら、幻想的な景色を楽しむことができます。

ゆったりとした空の旅を満喫し、絵本の世界に入り込んだような感覚を味わえます。

優しい風を感じながら、かわいらしいキャラクターたちとともに、穏やかなひとときを過ごせるスポット!

フランスの世界観に包まれ、子供から大人まで楽しめる、リラックスした雰囲気のアトラクションです。

進撃の巨人 THE RIDE -レべリオの決戦-

引用:https://www.fujiq.jp/attraction/attack_on_taitan_2023.html

人気アニメ 「進撃の巨人」 の世界を忠実に再現した新感覚ライドアトラクションです。

急上昇・急降下・急旋回を繰り返すスリリングな体験ができ、完全室内型なので、天候に左右されず、雨の日でも安心して楽しむことができます。

屋内とは思えないほどダイナミックな動きと迫力満点の映像演出が融合し、まるで本当に巨人との戦いの最前線にいるかのような体験に!

そして、アトラクションでは、リヴァイ、ミカサ、エレン、アルミンなど、おなじみのキャラクターが登場します。

スリル満点のライドアクションと圧巻の映像・音響演出により、まるで 「進撃の巨人」の世界に飛び込んだかのようなリアルな戦闘体験 ができますよ。

2023年に大好評を博した「ウォール・マリア最終奪還作戦」に続くもので、今回も圧倒的な臨場感を体験できます。今回の冒険では、プレイヤーは調査兵団の新兵となり、リヴァイ、ミカサ、ジャンたちとともに、レベリオ収容区で極秘任務に挑みます。それは、5体の巨人と激戦を繰り広げるエレンを援護するというもの!プレイヤーは高速で空中移動できる立体機動装置と、対巨人兵器である雷槍を駆使して、“獣”や“顎”、“車力”などの巨人たちなど強敵との死闘を繰り広げます。目指すはただひとつー「この死闘に勝利すること」!まるで「進撃の巨人」の世界に入り込んだかのような没入感と圧倒的なスリルに、思わず手に汗握る体験が待っています!

17:00 ふじやま温泉でゆったり

引用:https://www.fujiyamaonsen.jp/hot-spring.html

旅の〆は、富士急ハイランドのすぐ隣にある「ふじやま温泉」で、アトラクションで遊び疲れた体を癒しましょう!

日本最大級の純木造浴室で、伝統的な木造建築の温もりを感じられる特別な温泉です。

マグネシウム・カルシウム・ナトリウムなど豊富なミネラルを含む温泉は、肌をなめらかにし、疲れを癒してくれます。

サウナも併設されているので、「ととのう」体験で心身ともにリフレッシュできますよ。

また、温泉だけではなく、広々とした休憩ラウンジやリクライニングチェア、そして富士山周辺の食材を使ったレストランも併設されているので夜ご飯を味わうのにもぴったり!

旅の疲れを癒し、日本ならではの温泉文化を存分に楽しめる価値のあるスポットです!

旅の終わりに山梨の名物を贅沢に味わう!「信玄鶏と野菜のほうとう」

引用:https://www.fujiyamaonsen.jp/restraunt.html

レストラン「フジヤマダイニング」で富士山を眺めながら楽しめる、こだわりの逸品 「信玄鶏と野菜のほうとう」。

山梨を代表する郷土料理であるほうとうに、極上の信玄鶏とたっぷりの野菜を組み合わせた一品です。

「信玄鶏」は、山梨県で育てられたブランド鶏で、肉質が柔らかくジューシーなのが特徴。

鶏本来の旨みが強く、噛めば噛むほどコクのある味わいが口いっぱいに広がります。

そして、ほうとうのもう一つの魅力は、たっぷりの野菜!

かぼちゃ、にんじん、長ネギ、しいたけ、小松菜など、季節ごとに変わる厳選された地元野菜がふんだんに使われています。

ほくほくと甘みのあるかぼちゃや、シャキッとした食感の野菜たちが、濃厚な味噌スープと絶妙に絡み合い、栄養バランスも抜群!

そして、ほうとうの主役ともいえる太くてもちもちの麺 は、味噌スープをしっかり吸収し、噛むたびに濃厚な旨みが溢れます。

ぜひ 「信玄鶏と野菜のほうとう」 で山梨の味覚を堪能してみてください!

20:23 ふじやま温泉 発

たっぷり温泉で癒された後は、再び東京へ向かうバスに乗車します。

体の芯まで温まり、リラックスした状態で快適な移動時間を過ごしましょう。

温泉の効果で筋肉の疲れがほぐれ、遊び疲れた体もすっきり軽く感じられるはず。

湯上がりの心地よい余韻に包まれながら、車窓から見える夜景を眺めるのも旅の醍醐味。

心地よい揺れに身を任せながら、旅の思い出を振り返りつつ、バスタ新宿へ向かいます。

22:00 バスタ新宿(南口) 着

約100分の移動を経て、バスは東京・新宿へ到着。

バスタ新宿からは、電車やタクシーを利用してスムーズに帰宅できるので、疲れた体にも優しい移動プランです。

思いっきり絶叫マシンを楽しみ、温泉で癒され、美味しい食事を堪能した充実の一日。

富士急ハイランドとふじやま温泉のセットは、アクティブ派にもリラックス派にもぴったりの旅プランです。

また次の山梨旅行を楽しみにしながら、新宿の夜の景色を眺めつつ、楽しかった一日を振り返りましょう!

バスタ新宿~富士急ハイランド往復乗車券&ふじやま温泉入浴券セットの予約方法

会員登録(初めての方)

以下のURLから予約できます。

ただし、まだ会員登録がまだの方は、スムーズに手続きを進めるために先に登録を済ませて下さいね。

▶ 予約ページはこちら 【WEB】ふじやま温泉パック(新宿発)

行きのバスを選択

日付・人数を入力し、行きのバスを選びます。

バスによって、トイレ付き・トイレなし など設備が異なる場合があるので、詳細をチェックして快適な便を選びましょう。

希望の便が見つかったら、「空席あり」ボタンをクリックして進みます!

帰りのバスを選択

続いて、帰りのバスを選びます。

今回のプランは日帰りなので、往路と同じ日付を設定してくださいね。

往復の時間をバランスよく決めて、温泉でゆっくりした後も余裕を持って帰れるように計画しましょう。

予約内容の確認&お支払い

最後に、選択した往復のバス便に間違いがないか、予約内容をしっかり確認 しましょう。

問題がなければ、 支払いを完了させて予約完了です!

これで、お得なバス&温泉セットを手に入れました。

富士急ハイランドで思いっきり遊んだあとは、ふじやま温泉でリラックスし、最高の一日を満喫してくださいね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fujiyama_jp_20250227_05.png

宿泊を検討している方に!富士山の絶景や美食を楽しめるおすすめホテル2選

今回は日帰りのモデルコースをご紹介しましたが、宿泊を検討している方におすすめの宿泊施設があります!

周辺には、自然に囲まれた贅沢なグランピング施設や、非日常を楽しめる魅力的な宿が揃っています。

ここでは、特におすすめの宿泊施設を2つご紹介します!

【グランドーム富士忍野】極上のグランピング体験を送りたい方におすすめ

富士急ハイランドで思い切り遊んだ後は、大自然に囲まれた特別な空間で贅沢なひとときを過ごしませんか?

グランドーム富士忍野」は、山梨県の人気観光スポットであり世界文化遺産の一つである「忍野八海」近くに位置するグランピング施設。

豊かな自然と満天の星空に包まれ、非日常を満喫できるリラックス空間が広がっています。

宿泊スタイルも多彩で、幻想的なドーム型テント「アクアドーム」、移動式住居のような開放感を味わえる「ラピステント」、さらにはプライベートプール付きで別荘のように過ごせる「ヴィラフォレスタ」など、どれも特別感あふれる仕様。

フォトジェニックな空間が広がっているので、女子旅やカップルにもぴったりです。

また、グランピングの醍醐味といえば、美味しい食事!

ここでは、山梨の名産を贅沢に堪能できるBBQプランが人気です。

甲州牛のサーロインステーキや、旨味たっぷりの山梨県のオリジナルブランド魚である「富士の介」など、地元の厳選食材を存分に味わえます。

さらに、施設内にはドリンクやおつまみが無料で楽しめる「オールインクルーシブサービス」も完備!

ぶどうの名産地・山梨ならではのワインを片手に、ゆったりとした大人の時間を過ごすのもおすすめです。

富士急ハイランドで絶叫アトラクションを楽しんだあとは、美しい自然と美食が揃う「グランドーム富士忍野」で、心も体も癒されるひとときをぜひご堪能ください。

グランドーム富士忍野」を、より詳しく知りたい人はこちらから!

【グランドーム富士忍野】

住所〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2834
電話番号050-3198-5844
HPhttps://www.glamping-oshino.com/

【ハイランドリゾート ホテル&スパ】富士急ハイランド直結!翌日も遊びたい人におすすめ

遊園地のすぐそばにあり、アトラクションを思いきり楽しんだ後にすぐにリラックスできるのが、「ハイランドリゾート ホテル&スパ」!

富士山の絶景を望む客室は、和の趣を感じる部屋、そしてNARUTOの世界観を再現したスイートルームなど種類も豊富!

館内には本格的な日本料理やインターナショナルなメニューを楽しめるレストランも揃っています。

宿泊者限定の特典として、富士急ハイランドの入園が無料になるサービスもありますよ!

大人から子どもまで快適に過ごせる設備が充実しており、家族旅行やカップル旅行にもぴったり。

富士山観光の拠点としても便利で、周辺の自然や文化を満喫できますよ。

朝食ビュッフェでは、地元山梨の食材を使った料理が並び、旅の思い出をさらに彩ります。

特別な記念日には、ホテルのスイートルームでワンランク上の贅沢なステイを楽しむのもおすすめです。

詳しくは下のボタンから!

【ハイランドリゾート ホテル&スパ】

住所〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
電話番号0555-22-1000
HPhttps://www.highlandresort.co.jp/

まとめ

今回は、富士急ハイランドとふじやま温泉を1日で楽しむコースを紹介しました。

限られた時間の中でも しっかり遊んで、しっかり癒されるプランなので、日帰り旅行にぴったりですね。

今回は日帰り旅行のモデルコースを紹介しましたが、このチケットを使えば、1泊2日や2泊3日でもお得にふじやま温泉を楽しむことができますね!

JAPANOPIA +では、他にも富士山を堪能できるモデルコースや観光スポットを紹介しています!

富士山の絶景スポット巡りや、美味しいご当地グルメを楽しめるプランなど、 魅力たっぷりに紹介してますよ。

他の記事もチェックして、あなたにぴったりの山梨旅行を過ごして下さいね!

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
Writer at JAPANOPIA Editorial Team
In my 30s, originally from Kyoto and now based in the Kanto region, I have been passionate about traveling both within Japan and abroad since my student days. I love discovering hidden local charms while strolling through cities and towns.

A true nature enthusiast, I’m especially drawn to the sea and mountains—and I’ve even climbed Mt. Fuji! I also enjoy joining local events and festivals, valuing every opportunity to connect with Japanese culture and traditions.

Through my writing, I aim to uncover the deeper appeal of Japan and share insights that make every journey more fulfilling—whether it’s sightseeing spots, gourmet experiences, or outdoor activities.

By highlighting the many attractions of Yamanashi Prefecture, I propose travel ideas where visitors can also experience Japan’s unique spirit of hospitality (“omotenashi”).
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents