2016年に原作が連載を開始し、2019年のアニメ放送をきっかけに一気に大ブームを巻き起こした「鬼滅の刃」!国内だけでなく、今や海外でも人気がありますよね。
特に、2020年公開の劇場版「無限列車編」は日本映画史上、歴代1位となる興行収入407億円を突破し、その後の勢いは止まることを知りません。
さらに、2025年に公開された「無限城編 第一章 猗窩座再来」も、公開から8週連続で興行収入1位を記録するなど、ますます注目を集めています。
そんな「鬼滅の刃」ですが、実はその物語の舞台となるスポットが、自然豊かな山梨県に存在することをご存じですか?
今回は、山梨県で楽しめる、鬼滅の刃&アニメ好き必見のスポットを厳選してご紹介します。さらに、聖地巡礼をより快適に楽しむためのおすすめ宿も合わせてピックアップしていますよ。ぜひチェックしてみてください!
雲取山 | 公式ファンブックにも登場する定番の聖地

標高2,017mを誇る関東随一の名峰・雲取山。
東京都・埼玉県・山梨県の3県にまたがるその雄大な姿は、古くから「秘境の山」と呼ばれ、登山愛好家の憧れの場所として知られています。雲海に包まれることも多く、その名の通り「雲を手に取るような高さの山」と称されるほど。
そんな雲取山が近年、登山ファンだけでなく「鬼滅の刃」ファンからも聖地として注目を集めているのをご存じでしょうか?その理由は、物語の第1話に描かれた名シーン!
主人公・竈門炭治郎が妹・竈門禰豆子を背負い、雪深い山道を必死に歩く場面シーン、そして、2人の出身地が雲取山であることが公式ファンブックで記載されており、まさにファン必見の巡礼地なのです。
登山ルートは片道約4時間半、往復するとおよそ9時間を要するため、中級者〜上級者向けのコースとされています。
しかし、その道のりを乗り越えた先には、山頂から望む圧巻の景色が待っています。天候が良ければ富士山や奥秩父の山々が一望でき、まさに「一生に一度は挑戦したい」絶景スポットといえるでしょう。
また、登山口にあたる山梨県の丹波山村には「道の駅 たばやま」があり、ここでも鬼滅ファンに嬉しい楽しみが。
館内では「鬼滅の刃」キャラクターをモチーフにしたオリジナルグッズが販売されており、炭治郎や禰豆子を連想させる着物柄デザインのマスクや、和柄の文房具など、普段使いできるアイテムが揃っています。
観光のお土産やファン同士のプレゼントにも最適で、訪れた記念に購入する人も多い人気スポットです。
「鬼滅の刃」の原点に触れられる雲取山は、聖地巡礼と登山を同時に楽しめる特別な場所。自然の壮大さを体感しながら、炭治郎たちの物語を重ねて感じる旅をぜひ体験してみてください。
「道の駅たばやま」についてさらに詳しく知りたい方はこちらからチェック!

Address | 〒409-0300 山梨県北都留郡丹波山村2901 |
---|---|
Website | – |
【周辺のおすすめ宿】かどや旅館
東京・奥多摩の美しい自然に囲まれた創業100年以上の歴史を誇る老舗の宿です。
丹波の旬の食材を使って手掛ける郷土料理が自慢で、夏には丹波鮎、秋には猪鍋など、その時期ならではの味覚も味わえます。
道の駅 たばやままで徒歩10分、雲取山の登山口まで車で約20分と、観光や登山の拠点としても最適!大自然を満喫しながら、宿でのんびりとくつろげますよ。
田舎のおばあちゃんの家に泊まるような安心感を楽しみたい方におすすめですよ。
Address | 〒409-0300 山梨県北都留郡丹波山村2583 |
---|---|
Website | https://tabayama.info/reserve/lodging/kadoya.html |
富士急ハイランド | 作者のルーツを辿るアミューズメントパーク

「ジョジョの奇妙な冒険」「NARUTO」「BLEACH」といった作品に影響を受けたことで知られる、作者の吾峠呼世晴先生。日本でも人気の高いこの3作品の中でも、NARUTOの世界観を存分に楽しめるスポットが、富士急ハイランドにあります。
富士急ハイランドは、入場料無料で楽しめるアミューズメントパークで、絶叫コースターや恐怖系アトラクションなど、多彩なエンタメが揃っています。
その中でも、ナルトが住む木ノ葉隠れの里を再現したエリアがあり、ナルトやカカシなどの等身大フィギュアが並び、まるでアニメの世界に入り込んだような雰囲気が広がります。
特にオススメなのが、ナルトの行きつけのラーメン屋「一楽」をモチーフにした食事処。ナルトが食べていたラーメンを実際に味わうことができ、ファンにはたまらない体験が待っています。
「NARUTO」の世界を楽しみたい人や、鬼滅の刃の作者のルーツを辿るにはぴったりのスポットです!
Address | 〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1 |
---|---|
Website | https://www.fujiq.jp/ |

【周辺のおすすめ宿】CABIN & LOUNGE HIGHLAND STATION INN

富士急ハイランド駅から徒歩3分の便利な立地に位置しており、富士急ハイランドだけでなく、周辺の観光スポットを楽しみたい人におすすめです。
ラグジュアリーサイズのオリジナルキャビンで、ゆったりとくつろげる空間が広がります。
男女完全別フロアになっているため、女性一人でも安心して宿泊できるのが特徴。化粧品やドライヤーなどの便利なアイテムを完備しており、手ぶらで宿泊できますよ。
さらには、富士急ハイランドやふじやま温泉など、近隣施設でお得に楽しめる特典も!手頃な価格で快適に山梨を満喫したい方にぴったりの宿です。
Address | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-11 |
---|---|
Website | https://www.highlandstation-inn.com/ |
忍野 しのびの里 | 無限城に迷い込んだ気分を味わえる!

世界文化遺産である忍野八海の近くに位置する、忍者文化と富士山を楽しめるテーマヴィレッジです。
ここでのおすすめは、なんと言っても忍者の衣装に着替えて本格的な忍者体験ができること。さらに、忍者ショーや日本庭園の散策など、1日中楽しめるアクティビティが充実しています。
特に、鬼滅の刃ファンにおすすめなのが、からくり屋敷!屋敷内に隠し戸や秘密の抜け道、隠された武器などがあり、忍者の秘密を探し出す冒険が待っています。
迷路のような屋敷を歩きながら、仕掛けられた数々の“からくり”を見つけていくうちに、まるで無限城に迷い込んだかのような感覚を楽しむことができますよ!
鬼滅の刃のファンにも、忍者好きにもおすすめのスポットです!
Address | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2845 |
---|---|
Website | https://www.oshinoninja.com/ |

【周辺のおすすめ宿】グランドーム富士忍野
忍野しのびの里から徒歩3分。富士山の絶景を背景に贅沢なグランピング体験が楽しめる宿です。
全3種類の客室には、すべて天然温泉風呂が完備されており、プライベートな空間で24時間いつでも温泉に浸かることができます。
そして、グランピングの醍醐味であるBBQでは、地元の新鮮な食材を使用したこだわりの料理を味わえます。
さらに、オールインクルーシブサービスで、山梨産の美味しいワインを堪能できます。グランピングBBQと共に、贅沢な大人のひとときを過ごしたい人におすすめですよ。
Address | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2834 |
---|---|
Website | https://www.glamping-oshino.com/ |

Summary
今回は、鬼滅の刃ファン必見の山梨県で楽しめるおすすめ関連スポット+周辺の人気宿を紹介しました。
さらに、JAPANOPIAでは、【2025最新】「鬼滅の刃」聖地巡礼スポット特集として、全国のモデル地・観光名所も紹介していますよ。
ぜひ、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!

Recommended for You! Featured Articles You May Also Like