【2025年最新】「河口湖」周辺で楽しむ!富士山×桜の名所―絶景スポット10選

  • URLをコピーしました!

日本の国の象徴花として知られており、日本人にとっても大切な花である「桜」。

毎年、春の短い期間にしか見られないことから、日本特有の四季の美しさ・儚さを感じさせる花として知られています。

特に関東地方などでは毎年、3月中旬〜4月中旬に咲きほこり、国内外の人々を魅了し続けています。

中でも、山梨県は桜とともに富士山や湖の美しい景色を楽しむことができると大人気!

今回は、富士五湖の中でも人気の「河口湖」周辺で楽しめる、富士山の景色を見ながら桜を堪能できるスポットをピックアップしました。

2025年山梨県の桜の開花予想は3月26日/満開予想は4月1日!(2025年3月29日発表

観光地巡りなどと合わせて、是非、春の旅行の参考にしてくださいね。

Contents

新倉山浅間公園

河口湖の東側に位置しており、富士山が最も美しく見える公園として知られている、言わずと知れた山梨県一の桜の名所

桜×富士山×五重塔の贅沢な景色が見られると人気で、4月1日~4月18日には「新倉山浅間公園桜まつり」が開催されます。

398段の階段を上った先にある展望デッキから、富士吉田市の歴史ある街並みと富士山の美しい姿を望むことができますよ。

「新倉山浅間公園」×「新倉富士浅間神社」についての魅力・見どころ・アクセスはこちらから!

住所〒403-0011 山梨県富士吉田市浅間2-4-1

合わせて楽しむ!富士吉田のディープスポット「西裏」



新倉山浅間公園の後に楽しみたいのが、昭和レトロな雰囲気が味わえるディープな飲み屋街として親しまれている「西裏」通り。
昔ながらの風景から、「時をかける少女」や「ALWAYS 3丁目の夕日’64」など、様々な日本のドラマや映画のロケ地としても利用されています。
居酒屋やバーなどが夜遅くまで営業しているため、まるで日本の昭和時代にタイムスリップしたかのような気分を味わうことができますよ。

<ライブカメラ>富士吉田市

ここまで紹介した「富士吉田市」の桜の開花状況や、新倉山浅間公園、そして近隣の道路状況をすぐに確認できる「ライブカメラ」の映像はこちらから!

富士・河口湖さくら祭り

見どころは、河口湖北岸に位置する「河口湖円形ホール」近くを中心に咲き誇る、約200本のソメイヨシノと富士山の景観!

メイン会場は、秋には「富士河口湖紅葉まつり」も楽しめる「もみじ回廊」や「河口浅間神社」の近く。

「河口浅間神社」及び、お土産などを購入できる最新スポット「旅の駅 Kawaguchiko Base」についてより詳しく知りたい人はこちらから!

さくら祭りの期間中は、クラフト市なども行っており、屋台の出店もありますよ。

フルーツ王国山梨県ならではの「桃スムージー」や、桜に関連した商品も多数あり、散策にぴったりです。

2025年、第15回 富士・河口湖さくら祭りの開催は、4月1日~4月13日!富士山と桜の素晴らしい景色を是非見に来て下さいね。

住所〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3030-1

大石公園

引用:https://ganref.jp/m/root_alice/portfolios/photo_detail/2373753

河口湖北岸に位置する、富士山と河口湖の絶景が楽しめる場所として毎年多くの人が訪れる観光スポット。

大石公園の春には、ピンクや黄色、白といった可愛らしい色合いの花が咲き誇ります。

そして、メインである桜をはじめ、チューリップ・菜の花・芝桜など、約20種類もの植物が訪れる人を出迎えます。

住所〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525番地の11先

「大石公園」を巡るモデルコースはこちらから!

芝桜は桜の仲間ではない?



芝桜は桜の仲間ではないことを知っていましたか?
桜はバラ科の植物に分類されていますが、芝桜はハナシノブ科の草花で、花びらが桜の形に似ていることから芝桜と名付けられました。
芝桜は、一面に花を咲かせ、花の絨毯のように見えるのが特徴です。
赤・ピンク・淡青など、さまざまな色が一面に咲き誇り、グラデーションが楽しめます。
芝桜を楽しみたいなら、毎年4月下旬~5月下旬に本栖湖近辺で開かれる「富士芝桜まつり」がおすすめ!
首都圏最大級約50万株のコントラストが美しい芝桜が、広大な敷地に咲き誇りますよ。

「富士芝桜まつり」の2025年度の開催は、4月12日~5月25日!詳しくはこちらから!

長崎公園

河口湖の北岸に位置しており、河口湖に突き出ている場所にあるため、裾野の広がる富士山と桜を一緒に撮影できるスポットです。

まるで絵画のような絶景の桜風景が見られるのが特徴で、自然の雄大さと桜の繊細さを同時に楽しむことができるおすすめの場所。

運が良ければ、富士山が湖上に逆さに映る「逆さ富士」と桜を同時に写真に収めることも!

まだ、あまり知られていない隠れスポットなので、静かな雰囲気の中でゆったりと絶景を楽しむことができますよ。

住所〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石

八木崎公園

河口湖南側に位置する、河口湖を一望できる公園で、野鳥の観察スポットとしても人気がある場所です。

毎年6月には、一面にラベンダーが咲き誇る「ハーブフェスティバル」の会場として有名な公園ですが、実は桜の観光地としても知られています。

桜並木をゆっくり歩きながら富士山を眺められるとして、ワンちゃん連れの家族にも隠れた人気があります。

風が吹くと、花びらが舞い散る桜吹雪が広がり、まるで絵本の1ページのような幻想的な光景が楽しめますよ。

住所〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立897番地の1先

シッコゴ公園

河口湖の南側に位置する、広々とした芝生広場が特徴の「シッコゴ公園」。

桜の見ごろになると、芝生広場から駐車場までの約300mにかけて桜が咲き誇り、ピクニックやお花見におすすめです。

毎年4月には、この場所で900年以上の歴史を誇る「やぶさめ祭り」が執り行われ、武者姿の射手がかぶら矢を放つ光景を見られます。

迫力のあるその姿から、まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような趣を感じることができますよ。

2025年の開催日は、4月29日!周辺の観光スポットと合わせて是非楽しんでくださいね。

住所〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3867-4地先

冨士御室浅間神社

富士山最古の神社として、「富士山世界文化遺産」の構成資産の一つとして登録されており、武田家をはじめとする武将の祈願所としても使われていた歴史ある場所。

かつて富士山の二合目にあったことから、パワースポットとしてもエネルギーが強いと言われており人気で、金運アップのご利益があると言われています。

境内には、ソメイヨシノなど約200本の桜が咲き誇る様子を堪能でき、先ほど紹介した「シッコゴ公園」と近いので、合わせて楽しめます。

大鳥居と桜並木が織り成す風景は壮観で、満開に咲き誇る桜の鮮やかさは、訪れる人々を魅了します。

「冨士御室浅間神社」の魅力や見どころについて詳しく知りたい人はこちらから!

住所〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951

富士ビューホテル

3万坪の庭園があり、春夏秋冬通して季節ごとの景色が楽しめますが、春には300本以上の桜が咲き誇ります。

中でも、枝が地面に向かって垂れ下がった姿が優雅で、頭上から沢山の桜の花が降ってくるかのような「しだれ桜」と、富士山の景色は大人気!

宿泊されなくても、誰でも自由に庭園内を散策できますが、桜をじっくりと独り占めしたいのなら、1泊2日などの宿泊プランがおすすめ!

絶景の富士山を眺められる展望風呂や、庭園を優雅に眺められるバルコニーを設けた客室などもあり、桜の名所巡りと合わせた宿泊にぴったりですよ。

住所〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山511

<ライブカメラ>富士河口湖町

ここまで紹介した「富士河口湖町」の桜の開花状況や、近隣の道路状況をすぐに確認できる「ライブカメラ」の映像はこちらから!

忍野八海

河口湖駅から車・バスなどで約30分ほど。富士山の伏流水に水源を有する8つの湧水池を巡ることができる、忍野八海。

実は、桜の名所としても人気で、富士山をバックにアーチ状に咲き誇る桜を楽しめるスポットとして知られています。

透き通る忍野八海の湖に映る桜の木や、水面に浮かぶ桜の花びら、そしてライトアップされた夜桜も楽しめることが特徴です。

周囲には食べ歩きスポットもたくさんあり、朝から晩まで日本の桜並木を楽しめますよ。

「忍野八海」巡りについて詳しく知りたい人はこちらから!

住所〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草

お宮橋(新名庄川の桜並木)

春の忍野八海巡りと合わせて楽しみたいのがこちら!

自然豊かな河川である「新名庄川」の脇に、ソメイヨシノが400mほど並ぶスポットがあります。

中でも、桜と富士山が美しく見えるポイントとして隠れた人気があるのが「お宮橋」。

忍野八海の中心地からは少し離れた場所にあるため、静かにゆっくりと桜景色を楽しみたい人におすすめです。

住所〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 お宮橋

<ライブカメラ>忍野村

ここまで紹介した「忍野村」の桜の開花状況や、近隣の道路状況をすぐに確認できる「ライブカメラ」の映像はこちらから!

お花見におすすめ!河口湖周辺宿泊スポット4選

桜をゆっくり堪能したいなら「グランドーム富士忍野」

富士山のふもと、世界文化遺産「忍野八海」から徒歩約20分という好立地にある「グランドーム富士忍野」

忍野八海巡りや桜の名所を訪れるのに最適なこの施設は、春には桜と雄大な富士山の絶景を満喫できる贅沢なグランピングスポットです。

春の訪れを感じさせる暖かな風を浴びながら、ピンク色に染まる景色を堪能するひとときは、都会の喧騒を忘れさせてくれる至福の時間となるでしょう。

引用:https://www.instagram.com/glampdomefujioshino_official/

さらに、「グランドーム富士忍野」では、オールインクルーシブサービスを提供しており、滞在中はドリンクやおつまみを自由に楽しむことができます。

山梨のご当地ワインを片手に、桜と富士山のコラボレーションを堪能するのも、この施設ならではの贅沢な体験です。

<お部屋>
アクアドーム
ドーム型のテントで、自然との一体感を味わえる開放的なデザイン
ラピステント
日本初登場のオリジナルテントで、洗練されたデザインと快適さを兼ね備えた空間
ヴィラフォレスタ
1日1組限定の特別なヴィラタイプで、プライベートな時間を大切にしたい方にぴったり!

どの客室にも客室温泉が完備されており、24時間好きなタイミングで入浴できるのも魅力的。

食事は、富士の湧水で育まれた山梨のご当地食材をふんだんに使用したグランピングBBQを用意!

新鮮な食材を使った贅沢なバーベキューを楽しみながら、仲間や家族との素敵な時間を過ごすことができます。

夜には焚き火を囲みながら語らうのも、グランピングならではの特別な体験です。

日常を忘れ、非日常のひとときを満喫したい方にぴったりです。

詳しくはこちらをCHECK!

【グランドーム富士忍野】

住所〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2834
電話番号050-3198-5844
URLhttps://www.glamping-oshino.com/

富士山・茶室・回転寿司を楽しめる最新宿「HAKU FUJI YAMANAKAKO」

HAKU FUJI YAMANAKAKO – 羽玖 富士山中湖 – 」は、富士山の麓に位置し、特別な宿泊体験を提供する場所です。

1日3組限定で、各フロア毎に異なるコンセプトが設定されており、今までにないユニークな宿泊が楽しめます。

広さ200㎡のフロアを持つ各客室では、テニスコート1面分の広さを誇り、誰にも邪魔されることなく、貸切で贅沢なひとときを過ごすことができます。

<お部屋>
4F 最上階のスーパースイートルーム「富士壮観」
富士山と山中湖の絶景を楽しみながら、広々としたリビングなどで特別な時間を過ごせます。
3F 和の美と静けさを感じる客室「山中湖草庵」
茶室付きのお部屋があり、日本の和の心を堪能できます。
2F 世界初の回転寿司付き客室「山中湖園遊」
国内・世界初のプライベート回転寿司付きルームで、思い出に残る食事体験を楽しめます。
1F 無料ラウンジサービスベテランシェフの技が光るレストラン
15種類の果実酒を無料で楽しめるサービスと、山梨の素材を使った料理を夕食・朝食に楽しめます。

富士山と山中湖を一望できる絶景を堪能しながら、ゆったりとした時間を満喫することができますよ!

詳しくはこちらから!

【HAKU FUJI YAMANAKAKO – 羽玖 富士山中湖 -】

住所〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野3241
電話0555-72-9630
HPhttps://haku-fuji-yamanakako.com/

富士観光にぴったり!「グランピングヴィレッジ富士河口湖」

グランピングヴィレッジ富士河口湖」は、全30棟を誇る山梨県最大級のヴィラ&グランピングリゾートで、国内外から多くのゲストが訪れ、Googleの口コミでも高評価の星4を獲得している人気の施設です。

都心から車で90分という好アクセスで、上質な時間を過ごしたい方に最適です。

標高1,000mを超える高原に位置し、他では味わえない贅沢なひとときを提供しています。

<お部屋>
スイートヴィラ<富士ビュー>
開放感のある1棟貸切型のヴィラで、富士山を眺めながら天然温泉を楽しめる贅沢な空間です。
デラックスヴィラ
吹き抜けのリビングや静かなベッドルームで解放的に過ごせます。
森のガーデンドーム
森に隣接した静かな環境の中で、山梨の美味しいワインを飲みながら星空を楽しめる贅沢なドームテントです。
ネイチャードーム
ファイヤーピットなど、洗練されたスタイリッシュな客室で贅沢な時間を満喫できるドームテントです。

各客室には温泉が完備されており、都会の喧騒を忘れて、静かな時間を楽しむことができますよ!

詳しくはこちらから!

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】

住所〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7430
電話番号050-3174-7256
HPhttps://www.nature-glamping.com

プレミアムな体験を過ごす!「Private Villa Glamping 富士山中湖」

世界文化遺産「富士山」を間近に感じることができるのが、「Private Villa Glamping 富士山中湖」!

全棟にプライベートプール・客室温泉・バレルサウナ・ファイヤーピットを備えています。

プールで遊ぶのも良し、アウトドア感たっぷりのバレルサウナでリラックスするのも良しと、魅力満点の施設です。

<お部屋>
プレミアム スイート・プレミアム ドッグ スイート
開放的なリビングにはキッチンが完備されており、備え付きのBBQガスグリルでお好きな食材を持ち込んでBBQも可能です。
ロイヤル グランピング・ロイヤル ドッグ グランピング
ドームテント40㎡、食事・温泉棟約40㎡という開放感のあるお部屋で、落ち着いた内装のドームテントにシングルベッド4台が配置されています。

山中湖の畔での宿泊には、「Private Villa Glamping 富士山中湖」を!特別な日などに、是非ご利用下さい。

詳しくはこちらから!

【Private Villa Glamping 富士山中湖】

住所〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中262-5
電話番号050-3174-7255
HPhttps://www.fuji-suitevilla.com/

まとめ

今回は、人気の観光スポット「河口湖」周辺で楽しめる桜×富士山の観光スポットについて紹介しました。

日本の四季の中でも人気の高い「春」の風物詩である桜を見に、是非足を運んでみてくださいね。

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
Writer at JAPANOPIA Editorial Team
In my 30s, originally from Kyoto and now based in the Kanto region, I have been passionate about traveling both within Japan and abroad since my student days. I love discovering hidden local charms while strolling through cities and towns.

A true nature enthusiast, I’m especially drawn to the sea and mountains—and I’ve even climbed Mt. Fuji! I also enjoy joining local events and festivals, valuing every opportunity to connect with Japanese culture and traditions.

Through my writing, I aim to uncover the deeper appeal of Japan and share insights that make every journey more fulfilling—whether it’s sightseeing spots, gourmet experiences, or outdoor activities.

By highlighting the many attractions of Yamanashi Prefecture, I propose travel ideas where visitors can also experience Japan’s unique spirit of hospitality (“omotenashi”).
SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents